COLUMN

企業コラム
オフィス写真④

卓球台、バーカウンターまで設備!?福岡に立地するグローバルなオフィスを大公開!

掲載日時:2019.10.25

この記事をシェアする

株式会社ヌーラボさんのオフィスにお邪魔してきました。

皆さまこんにちは!!GLOCEED運営メンバーです。
今回は、大人気〈GLOCEED掲載企業訪問レポート 第2弾〉をお届けします!
本日ご紹介するのは、福岡県のグローバル企業 株式会社ヌーラボさんのオフィスです!
グローバル企業での働き方を垣間見ることができ、社員同士が楽しくコミュニケーションをとれる工夫がたくさん凝らしてあるオフィスですので、皆さんの理想とする職場の発見や参考になれば嬉しいです。

遊び心が止まらない!?社員がいきいき働けるオフィス

オフィス写真② ▲ 7階 屋上テラス

最初に、ご紹介するのは7階にある屋外テラス。
こちらは、写真の通り芝生がびっしりと敷き詰められており、とても開放感のあるスペースになっていました!春や秋など涼しいシーズンになるとテラスで仕事をしたり、休息をとるメンバーもいるようで、特に海外出身のメンバーにとってお気に入りの場所になっているそうです。確かに、気持ちをリフレッシュするには絶好の場所。
他にも仕事後にお酒を飲んだり、BBQで楽しいひと時を過ごす際にも利用しているんです!なんて楽しそう、、

さて、次はとても遊び心のあるカフェスペースにやってきました!

オフィス写真③
オフィス写真④ ▲ カフェスペース

皆さん、会社に卓球台やダーツがなんであるの!?と驚かれたのではないでしょうか。
実はこれら全て、社員の要望を取り入れて設置したそうです!
このようなユニークな空間を創出することで、部署を超えて仲を深めることができ、海外出身のメンバーとも交流を図ることができているそうですよ。時には、グローバルメンバーによるダーツや卓球の国際試合が繰り広げられることもあるのだとか!

そして、株式会社ヌーラボさんのオフィスには「会社離れ」しているスペースがまだまだありました!

オフィス写真⑤ ▲ バーカウンター

なんと、キッチンが併設されているバーカウンターがあるんです!!
会社のイベントで使われることが多く、代表の橋本さん(詳しくはこちらから)がお酒をふるまうこともあるそうです!
ちなみに、後方の壁にいるお猿さんはダイミョーくんと名づけられおり、かっこいいバーカウンターにお茶目でかわいい要素をあえて入れたかった橋本さんのこだわりで誕生しました。か、かわいい!!!

オフィス写真⑥ ▲ 会議室

遊び心を兼ね備えた空間に興奮していた最中、業務をされている社員さんの姿を発見しました。テレビ会議で議論を交わし、真剣に打ち込まれている姿がかっこいいですね!お仕事へのオンオフが出来ている秘訣は、休息と集中する時間を両立できるオフィス設計にあるのでしょうか。

メリハリをしっかりつけられるオフィスだから、実績を伸ばすことができる

オフィスで存分に爽快感に浸った後は、屋上テラスに。
屋上テラスがある職場ってなんだかドラマみたいで憧れますよね!
屋上テラスから望めたのは無限に広がる空に、手をのばせば触れてしまいそうなほどに近い雲。私はどうやら天空の楽園に来てしまったようです(笑)

オフィス写真⑦ ▲ 賞状

オフィスツアーの終盤になると、株式会社ヌーラボさんが受賞した数多くの賞状を発見!
これまで、サービスをはじめ、経営や働き方など多面的に評価を受けてきたそうです。
リクナビNEXT主催のGOOD ACTIONを受賞しているほか、提供するサービス「Backlog」がBOXIL SaaS AWARD 2019にて「Collaboration賞」を受賞するなど、株式会社ヌーラボさんの取り組みに多くの賞賛が集まっているそうです。 それらを受賞した背景には、オンライン上でのサービスを展開するヌーラボさんだからこそ、リアルなコミュニケーション構築を大切にしたいという思いがあるのだとか。
本当に非の打ちどころのない株式会社ヌーラボさんに惚れ込んでしまいそうです。。

最後に

皆さん、今回ご紹介した株式会社ヌーラボさんのオフィスはいかがでしたか?
まさにオンオフを切り替えることができ、気持ちよく働くことができる素敵なオフィスでしたね。海外出身のメンバーにとっても、いきいきと仕事がしやすい工夫は本当に目から鱗(うろこ)でした。
取材中も英語が飛び交い、社員同士が刺激を与えあう株式会社ヌーラボさんの魅力は収まることを知らず、今後も目が離せない企業だと確信したオフィス訪問となりました。
皆さんにとって少しでも、今回のオフィスツアーがわくわくする職場の発見になっていただけたら嬉しいです!

今後も、GLOCEEDでは今回ご紹介した株式会社ヌーラボさんを始め、掲載企業の魅力に迫っていきたいと思います。皆さんの、未来の職場になるかもしれないオフィスへの訪問企画でまたお会いしましょう!

この企業を見る→

▲ このコラムの企業を見る